竹内亜弥は新潮社に勤務しながらラグビー代表!京大出身で高校は?
2016/07/17
竹内亜弥選手は新潮社の社員でありながらラグビー代表に選出!!
竹内亜弥選手はラグビー日本代表でリオデジャネイロオリンピックではサクラセブンズとして期待されています。そんな竹内亜弥選手の経歴がスゴすぎる!と話題になっています。
竹内亜弥選手の基本データは
身長167cm
体重68キロ
生年月日1986/8/5
出身 岐阜県
引用:Wikipedia
そしてここからがすごいのですが竹内亜弥選手は京大出身で現在出版社の新潮社に勤務しているんです!京大ってあの京大ですよ、ビックリしました。しかも読書が好きだからと出版社を受けて受かっちゃうなんてよっぽど成績とか人柄とか良いんでしょうねえ。なんだか自分とは次元が違う感じです。
ここまできて竹内亜弥選手っていつラグビーやってるの?と思いませんか?私は思いました。そこで調べてみたのですが竹内亜弥選手は中学高校とバレーボールをやっていたんだそうです。全然関係ないですね・・・。竹内亜弥選手のお母さんがバレーボール好きだったみたいですが強豪校でもなく部員も少ないひっそりとした部だったようです。
ここで部員が自分を含めて2人になってしまったどん底は「今思えばいい体験だった」と振り返っています。
ラグビーとの出会いはアメフトをはさんで登場します。まずはアメフトを観戦に行って「やってみたい」と思ったものの就職後探しても女子のアメフトチームが無かったので同じようなものかなとラグビーを始めます。
2010年の女子日本代表選考のトライアウトで落選したことから本格的な肉体改造を始めるのですが2013年には日本代表に選ばれます。なんだかとんとん拍子に思えますが、もちろんそんなことはありません。
浅見敬子ヘッドコーチのラグビー日本代表への熱い想い!名言も有名
竹内亜弥選手は「自分で決めたことをやり抜く力」がずば抜けて高い選手です。
突然「やろう!」と決めますが、決めたらキチンと計画を立てて、自分を追い込める選手なんです。京大受験の時にも最初は成績はぱっとしなかったものの「京大で学びたい」と自分でルールを決めてキッチリ勉強して成果を出しています。
やりたい事をどうしたら達成できるか、を計画をきちんと立てて辛くてもやり抜くというのは難しいですよね。この精神だからこそ社会人になってから始めたラグビーも才能が開花したのではないでしょうか。